Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

交差軌道と邂逅軌道

9 Comments »

コムロさんのグランドエスクードから、17インチのホイールを積み込むKawaさん。タイヤのほうは225の65サイズだというから、外形で720ミリほどあります。扁平率70だったらBLUEらすかると同じサイズになりますが、こっちのほうが異様にでかく見える。履いているタイヤと交換して積んだほうが楽に収まりそうですが、積めないわけではないので詰め込みます。

6月19日、彼の「おたふくν弾丸ノマド」は、新車乗り出しから16年めにして、ついに38万キロのラインに到達。あと4400キロの節目に向かって補給を受けました。

この世代のエスクードを現役で乗り続けている人の中には、他にも月軌道に達しているユーザーさんが存在するわけですが、その場面に居合わせられるということはほとんど無いし、その事実を知らないままに過ごしていることの方が多いので、この日の交差軌道は貴重な出来事となりました。

Kawaさんがつくばーどのイベントに登場したのは2004年のSUZUKIっずミーティング3と、同時開催の第一回Bレイドからで、このころノマドはまだ純正に近い状態で、13万キロくらいを走っていたそうです。えっ? つくばーどにかかわったばっかりに、それまで年間1万4000キロ平均だった走行距離が、その後は2倍になったと・・・ などと思ってしまいましたがそこは知らんぷりしておこうっと。それにしても、BLUEらすかるは一時期2万8000キロ差まで追いついたんですけどねえ。再びどーんと、3万8000キロに引き離されました。

さてその2004年のミーティングとBレイドで初代優勝者となっていたのが、当時1600ノマドに乗っていて、まだ立命館の学生であったしげっちくん。現在はもちろん勤め人で、昨年夏には一児の父にまでと、立派になっております。

なるほどそれが11年という月日なのねー。と感慨にふけるのですが、彼も東京出張の折には時間を作って遊びに来てくれていて、今回は三重県から自走でやってきてくれました。前回が4年ほど前だったでしょうか、久しぶりの邂逅軌道です。

 

彼の現在の車はBMW。BMWとうちの車が並ぶ図式なんていうのは、いーむらーとの春ちゃんのZ3か、U‐taさんの318tiだけでしたが、3台めのツーショットです。うわ・・・こんな背が低いのに17インチホイールだって(うちのは16インチ)。しかししげっちくん、あまりの久しぶりの再会だったために、うちの霰と霙をそれぞれ間違えてました。まあそりゃしょーがないよねえ。

9 Responses

Kawaさんさらにホイールセット入手?
自宅に置けるのか(焦)

  • こうして写真で見ても”でかい!”w
    雨の為、あきらめて今週は積みっぱなしで
    おくことにしました(汗

    コムロさんには感謝感謝ですw

  • うちのタイヤ、これよりもでかいんですけど^^;

  • ↑な なんだって~w

  • 215/80R16だから外径750mmですよ。

  • でかいでかいと思ってましたがw
    でかいですね~w

  • 750ミリは、歴代共通ではける外径の限度だと思います。うちも一回やってみたけど、個人的には限界超えてるんじゃねーかと・・・

  • 基地へご帰還中に休日がとれてよかったです。

    また、宜しくお願いします!

  • やーほんとに久しぶりでした。テンションは変わっていなくても、大人になったなあと感心しておりましたよ。
    今度はご家族で遊びに来てねー。