Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

学食の午後

6 Comments »

ここに通っていたわけではありません。が、飯を食いにもぐりこんでいた記憶はありまして(なにしろ自分の通っていた大学よりもうまかったので)、仕事で出かけたついでに遅い昼飯を食ってきました。何年か前に「大学の学食は学生価格で一流レストラン並み」などというテレビリポートやら雑誌記事やらが出たことがありますが、なるほど昔の学食じゃ考えられない献立がずらりと・・・よだれと言うよりため息ものです。

にもかかわらず、学食ったらカレーライスだよなあ。と思ってショーケースを見たら、早くも売り切れ。

むむむ・・・学食ったらカレーなんだけど(個人的趣味)、なにも現役の学生までそれに習わなくたって、どのメニューも安くてボリュームあるだろうに。チキンソテーの何とかいう主菜で260円を中心にライスやらスープやらサラダやらをトレイに乗せていって、ワンコインで済んでしまうのは、さすが生協です。さらにそっと周囲を見てみると、近所のおばちゃんたちも食事に来ているし、なんだかご同業だなあといった勤め人風の姿もある。といって、まさかいい歳したおっさんが昼飯の写真なんか撮っているのもみっともないので、料理の撮影はせずに食うほうに専念。一流かどうかは、まあそれはそれということです。

しかし広いキャンパス内にどれだけの食堂や売店があるのかと思って検索してみたら、これがとんでもなくすごい。SIDEKICKさんが提唱する「買い食いトライアル」というのは、こういうところをステージにすべきですね。

6 Responses

うちは私学で生協が入ってなかったから、激安ではなかったな~。
でも、いつもかけそばを食べてた覚えが・・・汗)
やはり金はいつも無く、とにかく安く上げてましたね。
あの頃から人様に食券をいただいてたなぁ。

  • 丸の内にあったころの都庁で、建設局庁舎地下の食堂に、小さなカウンター式の寿司屋があったんですけど、あそこは安くてうまかったですよ。
    地下食堂自体は丸の内で一番小汚いところだったけどねえ。

  • 東京駅近辺はもうダメですね。有楽町にいたっても、キチャナウマイ店は全滅ですよ。
    おしゃれな丸の内、だもんなぁ。
    新橋だけは現状維持で頑張って欲しいところ。

  • 西銀座デパートの地下には、まだわずかに残っていないですかね。
    焼き鳥と鳥飯の葡萄屋なんかは、けっこう通ったけど、あとはとおりの反対側のどこかの地下に、豚汁定職のうまいところがあった。
    今度探検してこようっと。

  • 某漫画の学食の比喩があながちまったくの
    うそではないってことかww

    さすがに果てしなく続く回廊では
    ないですがww

  • あっ、それわかんないです(すいませーんっ)
    しかし、社員食堂ってもののない仕事環境だと、社食にしろ学食にしろ、面白いです。