TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
1 / 332 ツリー 前へ→

ESCUDO Mileage 2024投稿欄 事務局 23/12/31(日) 18:41
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 Cyber-K 24/1/4(木) 1:14
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/1/4(木) 2:03
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 Cyber-K 24/1/4(木) 14:45
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 教授 24/1/4(木) 23:21
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/1/5(金) 15:41
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 風花 24/1/5(金) 16:36
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/1/5(金) 19:33
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 きう 24/1/17(水) 23:31
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/1/18(木) 20:12
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 きう 24/1/19(金) 12:03
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 s.Do 24/2/8(木) 0:36 [添付]
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/2/8(木) 18:51
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 suuu 24/2/19(月) 0:51
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/2/19(月) 16:39
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 TA01W 24/2/26(月) 22:42 [添付]
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/2/27(火) 23:53
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 しろくま 24/2/26(月) 22:53
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/2/27(火) 23:56
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 おいたマン 24/3/31(日) 22:24
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/4/1(月) 17:29
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 しろくま 24/4/9(火) 22:26
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 しろくま 24/4/9(火) 22:27
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/4/11(木) 15:30
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 しろくま 24/5/30(木) 8:23
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/5/30(木) 22:05
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 しろくま 24/6/1(土) 8:57
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 かわねこ 24/6/5(水) 22:02
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/6/6(木) 0:01
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 風花 24/6/7(金) 16:38
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/6/7(金) 23:28
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 suuu 24/6/10(月) 1:50
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/6/10(月) 20:07
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 TA01W 24/6/12(水) 0:55 [添付]
Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄 雷蔵 24/6/12(水) 17:18

ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 事務局  - 23/12/31(日) 18:41 -

引用なし
パスワード
    エスクード・マイレッジへのご参加とご協力、ありがとうございます。
1月1日より、2024年版の集計を始めます。
新規エントリーならびに記録更新してくださる方々は、このスレッドの「親投稿」へのレスとして、ツリーをぶら下げて書き込んでください。つくばーどサイトの専用ページで集計していきます。

 エスクード・マイレッジは、この企画にエントリーしてくれた人のエスクードが走る走行距離をすべて加算し、5600万キロ彼方の火星へたどり着こうというものです。その距離の根拠は、2003年に火星が地球に大接近したときのものを採用しています。なせ火星かといえば、月までの距離は、既に個人レベルで達成されているからです。

 みんなで火星へ行く。という趣旨には、登録されている誰かのエスクードが退役しても、そのエスクードとユーザーさんも、火星到着の際には一緒に到着するという約束も含まれています。退役していなくて、まだ数千キロしか走っていなかったとしても、この企画に登録されているエスクードは、やはり一緒に火星に到着することになります。

 対象となるのは、初代から現行型に至るあらゆる型式のエスクード、グランドエスクード、X‐90と、それらの海外モデルです。初代と四代目ではジャンルが異なる、などということはここでは語りません。新旧へだたりなくエスクードの走行距離を加算していきますので、ぜひご協力ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Cyber-K E-MAIL  - 24/1/4(木) 1:14 -

引用なし
パスワード
   現在125,000kmです。

これといって代わり映えはしないですが、先ほどバッテリーを注文しました。
この夏の猛暑でヘタったのか、11月くらいから始動で躓くようになり、夜間のアイドリングストップからの再始動ではヘッドライトがチラつき始めました。
ここで頭をよぎるのが二年前の夏、信号待ちからの始動でエンジンが一切かからなくなり、そのまま積載車にドナドナ〜になったことです。

同じ轍は踏むまいと最近アイドリングストップキャンセラーなるものを購入し、信号待ちでの不安は解消されたものの、駐車からの始動で躓くのは相変わらず…。
バッテリーチェックでは液量問題なし、充電量100%、始動パワー(?)みたいな数値は50%以下と表示されてました。

歴代で一番長持ちしたのは純正のEXIDEバッテリーで約4年、6万7千kmでした。
この時は始動などは問題ありませんでしたが、バッテリー自体がかなり膨張してまして、さらなる使用は危険を感じたのでBOSCHバッテリーに交換しました。
それからBOSCHは約2年(2万4千キロ)、現在装着のGSユアサは約2年半(3万4千キロ)で交換です。

今回注文したのは古河バッテリーです。
使用環境にも大きく左右されるので、比較などできませんが、とにかく長持ちしてほしいです。
ただ、アイドリングストップキャンセラーは装着したままにしようと思ってます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@opt-115-30-199-182.client.pikara.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/1/4(木) 2:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyber-Kさん:

>これといって代わり映えはしないですが、先ほどバッテリーを注文しました。
>この夏の猛暑でヘタったのか、11月くらいから始動で躓くようになり、夜間のアイドリングストップからの再始動ではヘッドライトがチラつき始めました。

本年もよろしくお願いいたします。
バッテリーといえば、うちの61Wは2019年の1月に交換したままで、しょっちゅう走っているから充電はどうにか正常値でいるようです。
不具合が出なければ10年保つという話ですが、真に受けていいものかどうかですね。

それと事後報告ですが、2023年大トリのつくばーど&#174;リポートとして、剣山スーパー林道紀行を掲載しております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Cyber-K E-MAIL  - 24/1/4(木) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:


>不具合が出なければ10年保つという話ですが、真に受けていいものかどうかですね。

条件が良ければそんなに保つんですね!ビックリです。
IS対応のバッテリーは通常のバッテリーよりも保証期間が短いということに最近気づき、それだけISは負荷が大きいんだなと思いました。


>それと事後報告ですが、2023年大トリのつくばーど&#174;リポートとして、剣山スーパー林道紀行を掲載しております。

リポート拝見しました。
本来なら誌面として世に出回る記事をつくばーどに掲載していただき、感謝しかありません。
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@opt-115-30-199-182.client.pikara.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 教授  - 24/1/4(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   TD51W、140,000kmを通過しました。
更新をお願いします。
21年・22年・23年に続いて、24年も年始の帰省中に区切りの距離に到達です。

昨秋、意図せずマフラーをワンオフ化してしまった以降は快調そのもの、
今年3月の車検も通す気マンマンですが、徐々に部品が出なくなってきたので、
思わぬ部品で足元をすくわれないことを願っています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:121.0) Gecko/20100101 Firefox/121.0@154.243.118.219.megaegg.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/1/5(金) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼教授さん:

>21年・22年・23年に続いて、24年も年始の帰省中に区切りの距離に到達です。

こちらは帰省というものが無くなって週一往復600キロの加算がないのは距離を伸ばすハンデになるかなと思いきや、1日往復180キロが効果てきめんです。
ここから2年、故障しないでほしいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 風花  - 24/1/5(金) 16:36 -

引用なし
パスワード
   お正月、実家に行ったら40,000km越えましたので
この数字でスタートお願いします。
知らん間にえらい走行距離になってました・・・
単純に計算したら、年間16,000km走っているんですが。
通勤で往復20km以上走っていた時と同じレベルって
どれだけウロウロしてるんだろう、我が家・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p3158064-ipngn5901souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/1/5(金) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼風花さん:

>単純に計算したら、年間16,000km走っているんですが。
>通勤で往復20km以上走っていた時と同じレベルって

ドライブが楽しいということは、クルマもマッチしているということですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 きう E-MAIL  - 24/1/17(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   マイエスクのTD51Wが本日210000kmに到達です。
教授さん同様に純正品が出てこなくなってことを実感しつつありますが
多車種流用や海外通販を利用してなんとか維持したいものです。

ヘッドライトウォッシャーは冬道では必須なので、壊れたヘッドライトウォッシャーポンプをエスクトレイル用を流用することで取替できたのは良かったです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:121.0) Gecko/20100101 Firefox/121.0@g207.61-45-90.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/1/18(木) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼きうさん:

>ヘッドライトウォッシャーは冬道では必須なので、壊れたヘッドライトウォッシャーポンプをエスクトレイル用を流用することで取替できたのは良かったです。

へー、そんなところに汎用性があるとは。
この年式個体は大半がヘッドライトウォッシャーが使えなくなっているので、ありがたい情報になります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 きう E-MAIL  - 24/1/19(金) 12:03 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼きうさん:
>
>>ヘッドライトウォッシャーは冬道では必須なので、壊れたヘッドライトウォッシャーポンプをエスクトレイル用を流用することで取替できたのは良かったです。
>
>へー、そんなところに汎用性があるとは。
>この年式個体は大半がヘッドライトウォッシャーが使えなくなっているので、ありがたい情報になります。

ハーネスに付いているコネクタ形状が違うので純正のハーネスとニコイチにする必要があるのと、ポンプ本体の外形が純正より若干小さいので固定する際はテープを巻いて調整する必要があります。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chro...@sp49-97-103-231.msc.spmode.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 s.Do  - 24/2/8(木) 0:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1.JPG
・サイズ : 64.2KB
   2024/02/07
100000km

添付画像
【1.JPG : 64.2KB】
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chro...@softbank111188047122.bbtec.net>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/2/8(木) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼s.Doさん:

>100000km

まだまだたくさん走れますねえ。
うらやましい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 suuu  - 24/2/19(月) 0:51 -

引用なし
パスワード
   TD01W、32万5千km超えましたので更新お願いします。

その後、思い付きでハイマウントストップランプを分解整備したら、赤レンズの爪が折れていたので、接着し磨いていたら突然レンズが真っ二つに折れました。
まさか、こんなところが脆くなっていようとは。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p3920203-ipxg22501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/2/19(月) 16:39 -

引用なし
パスワード
   ▼suuuさん:

>その後、思い付きでハイマウントストップランプを分解整備したら、赤レンズの爪が折れていたので、接着し磨いていたら突然レンズが真っ二つに折れました。
>まさか、こんなところが脆くなっていようとは。

へー・・・うちのもそうかもと思ったんですが、うちのはルーフエンドスポイラー組み込みでした。尚のこと壊れたら目も当てられない。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 24/2/26(月) 22:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1.jpg
・サイズ : 92.5KB
   ▼事務局さん
本日、350,000キロを超過しました。
お手隙の際に更新をお願い致します。

添付画像
【1.jpg : 92.5KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060133202190.bbtec.net>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま E-MAIL  - 24/2/26(月) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼事務局さん:

どうもしろくまです。本年もよろしくお願いいたします。

先週の長野県出張の帰りに635,000km突破しました。高速走ると塩カリまみれになるのですが、相当な頻度で庄内に通っているので、結局洗ってもすぐに真っ白に。諦めて春になるまで洗車はお預け、とか言っているとどんどん錆びるのですよね。

オーバーホールしたG16Aエンジンももうすぐ20万km超え。中古エンジン載せ替えていたときも大体、20万km超えるとダメになってしまうのでした。いまはオイル下がりが始まっているかなあ…。燃費自体はまあまあ維持されています。

さて、車検も近いけど、どうなることやら。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ZU060212.ppp.dion.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/2/27(火) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>▼事務局さん
>本日、350,000キロを超過しました。
>お手隙の際に更新をお願い致します。

すみません、3月期に入ると今更新してもマーキングが消えてしまうので、
3月1日に更新させますので少しお待ちください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/2/27(火) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:
>▼事務局さん:
>
>どうもしろくまです。本年もよろしくお願いいたします。
>
>先週の長野県出張の帰りに635,000km突破しました。高速走ると塩カリまみれになるのですが、相当な頻度で庄内に通っているので、結局洗ってもすぐに真っ白に。諦めて春になるまで洗車はお預け、とか言っているとどんどん錆びるのですよね。

こちらも更新を3月1日に行いますのでお待ちください。
うちは思ったより距離が伸びずに困ってます。
計算より月産2000キロ足りないわ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 おいたマン E-MAIL  - 24/3/31(日) 22:24 -

引用なし
パスワード
   2024年は85,000km始まりでお願いします。
サードカーのキャリィが仲間に加わったので中々距離がのびので中々距離が伸びなくなりました(汗)
※セカンドカーは嫁がメイン使用のワゴンRです
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chro...@i60-34-233-21.s41.a015.ap.plala.or.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/4/1(月) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼おいたマンさん:

>サードカーのキャリィが仲間に加わったので中々距離がのびので中々距離が伸びなくなりました(汗)

いつものことですが、誰かみたいに焦りながら距離を出す必要はありません。
悠々自適に走らせてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 24/4/9(火) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼事務局さん:

この前の日曜日、やはり長野出張の帰りに640,000km突破しました。

先般、ディーラーでも見てもらいましたが、やはりオイル下がりの症状があるようです。3,000kmでオイル1&#8467;近く減。さてさて。いつも3,000kmでオイル交換をしているのですが、最近、交換時にゲージのL近くまで下がっています。

再度OHとなるか…。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 24/4/9(火) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

文字化け! 1リットル近く減、です(汗)。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/4/11(木) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

>1リットル近く減、です。

ちょっと心配な値ですね。
六気筒だとそこまでひどいことはなかったですし、幌車のときもそんなに減ることはなかったです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 24/5/30(木) 8:23 -

引用なし
パスワード
   ▼事務局さん:

日曜日深夜、つくばに到着寸前に645,000km突破しました。更新お願いいたします。

オイル消費はお世話になっているメカニックさんからはオイル下がりとのみたてでしたので、某ケミカルメーカー(W社)の添加剤を入れて様子見。オイル2回交換のサイクルを経て、おおよそ消費量は半減しました。やはり効きますね…。ただ、今度、タイミングベルト交換時にエンジン上を開けて、車上OH(バルブステムシール交換済めばよいな、と)をやってみようかという話になっております。

とはいえ、娘の中学校進学に関わってあれやこれやと出費がかさみましたので、冬のボーナスをアテにして作業しようかなと思っております。前回OHから20万km経ちますからね。

ただ、もう一つ致命的なトラブル発生。というより前々からお伝えてもしていたのですが、運転席・助手席下あたりのフレームとボディの接続部の「破れ」がそろそろ看過できないものになったようです。高速でブレーキを踏んだときに左右にボディが揺れる症状が強くなってきたため、この前の車検時、ブレーキ片効き・引きずりと思ってキャリパーのOH等を頼んだのですが、改善せず。

そこでこの前、ディーラーでリフトアップしての点検に立ち会ったところ、かなり深刻な状況になっていました。ひとまず、ゴム系防錆剤で接続部を厚く盛って封をしていたのですが。

フレームに腐食はない(防錆剤のおかげかな)ので、ボディ筐体を切り離さず、ボディ床面めくって腐食部を切り取って溶接する方法を模索しています。

今度、ディーラーと再度相談しますが、たぶん、雷蔵さまも以前、同じ箇所の修復をされたように思いますので、アドバイス(費用等も)お願いできればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@172.68.118.179>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/5/30(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

>フレームに腐食はない(防錆剤のおかげかな)ので、ボディ筐体を切り離さず、ボディ床面めくって腐食部を切り取って溶接する方法を模索しています。

かなり深刻ですね。
うちは床の腐食は無くて、下回りから直接水を被るようなタスやハウス周辺とか、フロントサスのアッパーマウント周辺で、車体側のスポット溶接までです。
一度に全部をやっていないので、都度、数万円くらいの修理代ですが、鈑金レベルの一般価格だったと思います。
床の全面張り替えは新月・風花夫妻のノマドがやりました。
今度概算でいくらかかったか聞いてみます。

で、例によって月末ですので、この距離更新は6月1日に行います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@162.158.118.9>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 24/6/1(土) 8:57 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:

>床の全面張り替えは新月・風花夫妻のノマドがやりました。
>今度概算でいくらかかったか聞いてみます。

どうぞよろしくお願いいたします。

北海道のディーラーさんのジムニーでの同様の症状への対応は、なかなか面白いものでしたが、同じような修理を地元でできるかが不安ですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@mo146-99-120-74.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 かわねこ  - 24/6/5(水) 22:02 -

引用なし
パスワード
   6月2日に160,000km到達しました。

直前に、エンジンオイルとミッション、トランスファー、前後デフの各オイルを交換し、ワコーズの添加剤MG5-Tを投入したので、すこぶる快調です。
そして夏タイヤも交換時期だったので、今回ダンロップのグラントレックAT5に履き替えました。
シフトワークも快調になり、ここ何年か段べりしたうるさいタイヤだったので、新品タイヤはこんなに静かだったのかと。(笑

週末専用になってしまったエスクードですが、この日も540kmほどのドライブを楽しみました。やっぱり長距離が楽しいクルマです。

更新よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@162.158.119.228>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/6/6(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼かわねこさん:

>そして夏タイヤも交換時期だったので、今回ダンロップのグラントレックAT5に履き替えました。

BLUEらすかるΩにもダンロップが入っていますが、先代ではジオランダー、BLUEらすかるはずっとデューラーだったので、グラントレック系は最初のヘリーハンセン以来です。
タイヤサイズの違いもありますが、ダンロップは信頼性が高くて、限界値も上にあるので、僕の齢も齢だしつとめて穏やかに走らないとと思います。

で、そうやっているとなかなか乗り心地も良いですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@162.158.119.247>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 風花  - 24/6/7(金) 16:38 -

引用なし
パスワード
   というワケで、あおちゃん48,000kmで更新お願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p2774132-ipngn3101souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/6/7(金) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼風花さん:
>というワケで、あおちゃん48,000kmで更新お願いします。

2台足したらほぼ月軌道へ到着です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@172.70.123.25>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 suuu  - 24/6/10(月) 1:50 -

引用なし
パスワード
   TD01W、秋田で33万kmを超えましたので更新お願いします。
ここ1年ほど静電気対策等をしてきてバランスが取れてきたのか、最近調子よく走れてます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p5132101-ipxg23701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/6/10(月) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼suuuさん:
>TD01W、秋田で33万kmを超えましたので更新お願いします。
>ここ1年ほど静電気対策等をしてきてバランスが取れてきたのか、最近調子よく走れてます。

やっぱり予防整備というか手入れなんですねえ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@172.70.123.44>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 24/6/12(水) 0:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1(8).jpg
・サイズ : 50.0KB
   ▼事務局さん
先日車検を無事に終え353,840キロ超過です。
手隙の際に適当に切り下げて更新お願い致します。

今回の車検ではフロントのプロペラシャフトを交換してます。
ブーツが破れジョイント剥き出しだったので。
駆動系不調前の前触れかな・・・。

運行限界目安と考えてる月までの最短距離が手中に入り平均距離は次の車検までにはいける算段に。
エンジン、ミッションに手を入れずに到達出来るか。

添付画像
【1(8).jpg : 50.0KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060133202190.bbtec.net>

Re:ESCUDO Mileage 2024投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 24/6/12(水) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:

>運行限界目安と考えてる月までの最短距離が手中に入り平均距離は次の車検までにはいける算段に。

距離もさることながら19年走らせ続けているとなると、あちこち老化劣化しますからね。
三代目も来年になると初期型は四半世紀ものなんですねえ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@162.158.119.79>

1 / 332 ツリー 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
111973
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free