TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
28 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

キャンプ[0]  /  竜巻は大丈夫でしたか[2]  /  弘前プロジェクト[20]  /  処方箋モトム[11]  /  今月以降の速報[10]  /  今シーズンの花見とか?[59]  /  月面に届きました[2]  /  スノーアタック3.[22]  /  つくばーどin岩間XVのお...[68]  /  J20A のダイレクトイグニ...[6]  /  

キャンプ
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W WEB  - 12/5/12(土) 0:47 -

引用なし
パスワード
   リンク先でキャンプを計画中です。
奮ってご参加下さい。

月末開催予定のBレイドもお忘れなく♪
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-180p119.ppp15.odn.ne.jp>

・ツリー全体表示

竜巻は大丈夫でしたか
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの正義の味方 WEB  - 12/5/6(日) 18:39 -

引用なし
パスワード
   茨城県つくば市等で竜巻と思われる突風が発生し、甚大な被害が出ているそうですが、関係方面の皆様は大丈夫でしょうか。各位のご無事をお祈りします。

本日、SSレイド35を攻略しました。追って報告します。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@i114-187-90-196.s41.a020.ap.plala.or.jp>

Re:被害の地域は
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/5/6(日) 21:24 -

引用なし
パスワード
   筑波山から加波山の麓を通過した様子。
つくば市北条地区が一番酷いのかな。
その後、真岡市西田井地区、益子町、茂木町と被害が出ているようです。

関係者の被害は今のところ聞いておりませんが、
震災後約1年での再度の被災地区も多いかと。
何と言っていいものか・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-326p90.ppp15.odn.ne.jp>

Re:竜巻は大丈夫でしたか
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/5/6(日) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりの正義の味方さん:
▼TA01Wさん:

どうも現地の雇用促進住宅の2棟が竜巻の進路を曲げたらしく、あのような経路での被害になったようです。
被災した方々には申し訳ないことなんですが、そのおかげで、家内の生家と、いまそこに住んでいる知人は無事でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u627071.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

弘前プロジェクト
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/2/14(火) 2:04 -

引用なし
パスワード
   宿の手配を考えると、速攻で決めなくてはなりません。
開催予定は5月4日。←取れそうな宿がある。

当日朝、青森県のどこかで現地集合し、第1目的地まで走って遊んで、弘前に戻って一泊。翌日は南下しながら第2目的地で解散。
というシナリオで第1目的地を絞るつもりですが、集合場所もその時点で決まることになります。
各位の出発地点から集合場所までの距離は、それを当日までに走りきることが前提です。それがなければ成立しないので。

さて、やるかやらないか。
ご意見をばいただきたく提案します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u661053.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:弘前プロジェクト らいとにんぐで
←back ↑menu ↑top forward→
 マーティ。 E-MAIL  - 12/5/3(木) 8:27 -

引用なし
パスワード
   >よりによって、明日あさっての弘前は【確実に雨】の予報です(>_<)
>りんご公園の遊具で子どもたちを遊ばせたり、景色を楽しんだり、
>は出来なくなりますね…
>困ったなぁ(ToT)

おはようございます。ただいま、安達太良SAで休憩中です。

雨も引き連れて行きますので宜しくお願いします。

仕事は晴れ男、遊びは雨男なのかなあw

困りましたね。中止にしますか?

連絡はこの掲示板でお願いします。

あと、雷蔵さんにケータイ番号メールしておきます。
<Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 3_2_2 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/531.21.10...@EM117-55-65-147.emobile.ad.jp>

今後の高速道路しだいですが
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/5/3(木) 23:10 -

引用なし
パスワード
   3日は太平洋側が荒天とわかっていたので、基地を出発してから新潟経由で酒田へ出かけ、山形を南下して仙台に戻っていますが、日中ほとんど傘が必要なかったです。
しかし国道48号線で山越えしてくると、沿道の山肌が土砂災害になるんじゃないかという水流でした。
天気情報を総合的に見ていると、弘前自体も弱雨というのが4日の予報。
ピンポイントで見るなら、個人的にはさほど警戒していません。
が、瞬間移動ができない以上、問題は明け方の移動経路なのです。
東北道を停められたら動きが取れなくなるので、判断材料はそれです。
現在、仙台周辺の東北道が、泉ヶ岳で230ミリ以上の降雨量によって通行止めです。
夕方から夜にかけては関東でも停められている区間が大きかったようですが、この動きが今後、東北道の岩手区間でどうなるか次第で、青森まで行けなくなる可能性があります。

うちは出かける方向で動いていますが、イベント自体はやめといたほうがよさそうですので、各位無理やり移動しませんように。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u611039.xgsfmg22.imtp.tachikawa.mopera.net>

お疲れさまでした! らいとにんぐで
←back ↑menu ↑top forward→
 みっつぃー  - 12/5/4(金) 22:23 -

引用なし
パスワード
   一番早くに帰宅したみっつぃーです!
(当たり前ですね。笑)

皆様、無事に帰宅となったのでしょうか?
雨の中の運転だったので心配です。

今日は遠路はるばる、本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました。
(私は手ぶらだったにも関わらず、逆にお土産まで頂いてしまい、
本当にすみませんでした。汗)
まさかまさかのサプライズゲストもあり、本当に嬉しかった♪
(青森なのに、青森じゃない空気感。笑)
ちびっ子2人を連れての参加は非常に心配でしたが、
皆さんのおかげで何とか乗り切ることができました。

3台(3代)並んだエスクードを見て、数年前の東北オフ会を思い出し、
懐かしさと胸の高鳴りを久しぶりに感じました♪

エスクードが縁の繋がり、これからも大切にしていきたいです。

9月の連休にまたお会いできることを、心から楽しみにしております。
本当にありがとうございました!

P.S.嵐田さんのお嬢さんたち、6年前に会った時の『女の子』から、
素敵な『女性』になられましたね♪
うちは男の子2人なので、娘っていいなーと思いました。
それから奥様には初対面でしたが、笑顔がとっても温かくて、
ほっこりしてしまいました。
お似合いのお二人ですね(*^_^*)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@OKIfb-04p3-94.ppp11.odn.ad.jp>

Re:お疲れさまでした! らいとにんぐで
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/5/5(土) 2:11 -

引用なし
パスワード
   ▼みっつぃーさん:
>まさかまさかのサプライズゲストもあり、本当に嬉しかった♪
>(青森なのに、青森じゃない空気感。笑)

実に素敵なスポットを案内していただき、ありがとうございます。
うちは盛岡に立ち寄って、仙台に戻っています。
このあとは米沢経由で福島に立ち寄りながら基地へ帰ります。
マーティーさんの大潟富士登頂も成功したようですよ。

さて、九月に企画が実現できるよう頑張らなくちゃ。

http://tsukubird.org/tb-hirosaki2/01.html
レポートできてます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u729214.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

処方箋モトム
←back ↑menu ↑top forward→
 事務局R  - 12/4/28(土) 3:47 -

引用なし
パスワード
   素体 TD61W 約10万キロの個体
術式 足回り交換に伴うコイルスペーサの組み込み
コイルは純正、スペーサは厚み未確認のアピオ製品
ショックには前後ともオールドマン・エミューを選択
マジックキャンバーによる補正

あと、なにか不足しているものってなんだろ?
ショック側には延長ブラケット無くても大丈夫か?

作業は来月下旬あたり、桶川で行われる予定
という相談を、オーナーさんから受けております
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@ntibrk037008.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:処方箋モトム
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/4/29(日) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼コムロさん:
>ぶっちゃけ、 Aアームスペーサー・・・
>欲を言うと、ドライブシャフトスペーサーも・・・

あー、それを忘れてました。
しかしグランドエスクードの調子も心配ですねえ。
単に連休を挟んでしまって作業が遅れているだけならいいけれど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@ntibrk037008.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

アドバイスありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 事務局R  - 12/4/30(月) 5:05 -

引用なし
パスワード
   沢山のご意見ありがとうございます。

この61Wは、7年ほど前にフジ・オートさんから宮城県に出荷されたものだそうで、その当時は30000キロ程度といううらやましくなる個体だったとか。
ずっとノーマル仕様でお乗りでしたが、仕事の関係で山奥まで出かけることが多く、車高を上げられればと、スペーサ―を手に入れたことを相談として伺いました。
フジ・オートさんではエミューのリアショックが品切れだという状況から、ランチョを考えたようですが、それだと余計に手間がかかるので、手を加えるのであればエミューの入荷を待った方が良いのではと、対話しておりました。
いただいたアドバイスを、フジ・オートさんにも伝えてまいります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@ntibrk037008.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:今更ながら
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/4/30(月) 22:17 -

引用なし
パスワード
   通常使用を考えるとショックは、
オールドマン・エミューでもカヤバ、モンローなどの汎用パーツならばどれでも良いのではないかと思います。
入手性を考えると、カヤバの方が良いかもしれまんが。

TD61W、走行約10万キロとなると、そろそろゴム部品が厳しい時期では?
ラジエーター関係やブレーキのホースなど。

山によく行くのであれば、タンクガードが欲しいところです。
あっ、サイドガードなしで^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@pppoe104.45.west.osaka.dcn.ne.jp>

Re:今更ながら2
←back ↑menu ↑top forward→
 suuu  - 12/5/1(火) 12:37 -

引用なし
パスワード
   エミューは、「2インチアップなら
ストロークに問題ない。」
と、TD01Wを組み替えるときに説明されました。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p13047-ipngnfx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

今月以降の速報
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/3/1(木) 23:28 -

引用なし
パスワード
   3月
TA01Wさんがことし最後のラッセルミーティングを告知(したかな?)

最終土曜日、タイヤ館つくば谷田部店でBLUEらすかる改修を取材(やらせじゃねーか)
※翌4月1日は当家法事のため休業です。

4月
8日最終候補で花見(天狗の森)をSIDEKICKさんが宣言(してよね)

5月
第15回Bレイドやります。

6月
未定

7月
つくばーどin妙高高原
福岡出没(なんだそれは)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u606102.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:今月以降の速報の2
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/4/23(月) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん
>4月
>23日(って、明日じゃねーか)、夕方から有楽町ロフトあたりに出没
うんっ?
3時頃にJR有楽町駅通過。
今気付いた・・・^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-180p51.ppp15.odn.ne.jp>

Re:今月以降の速報の2
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/4/25(水) 23:04 -

引用なし
パスワード
   5月
>4日 らいとにんぐ弘前IIとしてみっついーさんと画策中
>>第15回Bレイドやります。
>27日で確定します

ここへきて20日夜に牛タン春の陣が急きょ決定です。
当然ながら仙台です。
エスクードの父と、さすらいの野宿親父って、なんかとんでもない面子がやって来るぞ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u631019.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:今月以降の速報の2
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/4/26(木) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん
>エスクードの父と、さすらいの野宿親父って、なんかとんでもない面子がやって来るぞ。
「さすらいの野宿親父」っていつも林道でテント張ってる方では?
下界で牛タン食べるんだ!
って言ったら怒られますね(笑)

5月末車検だ・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-180p51.ppp15.odn.ne.jp>

朝霧高原イベント配布のバンダナの件 II
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/4/29(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   おかげさまで好評なオーダーをいただくことができました。

三十日いっぱいで受付を終了します。

ところで、バンダナの色ですが、見本にはグリーンを使っておりますが、
実際に作成するのはオレンジに白模様となります。
この色が今年に入ってから、世界的に(ほんとか?)デザイナー間で使われ始めているらしいのと、その理由が「気持ちを元気に、明るくさせるから」というところから決めました。

なお、締め切るのは「前もって何枚分確保しておいて」という分です。
朝霧高原イベントに参加してくださる人には、今後のエントリーでも必ず一枚は手渡しできます。って書くのを忘れていた。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@ntibrk037008.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

今シーズンの花見とか?
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK E-MAIL  - 12/2/19(日) 23:36 -

引用なし
パスワード
   まだ桜の開花予想なんて時期尚早かなって気もしますけど、一応なんでも前倒しで考えましょうよってことで。
関東圏(愛宕山辺りとか)での開催ってどんなものでしょうね。

ただ、ご提案までで「幹事やります」とまではいかなくて申し訳ないですけど。
ここはひとつ近傍の方、なんとかがんばってくださいませ。

取り敢えず足りるか分かりませんが火力支援(←だいぶ懐かしい響きだな)には回ります。
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@ppxj067.enta.cli.wbs.ne.jp>

帰宅しております。
←back ↑menu ↑top forward→
 教授 E-MAIL  - 12/4/9(月) 0:57 -

引用なし
パスワード
   幹事の皆様ありがとうございました。
盛大に遅れての参加でしたが、楽しませていただきました。
次回からは修理から帰ってきたエスクードで参加できると思います。
(また修理に旅立っている可能性も大ですが)

帰り道ですが、守谷SAから柏ICまで事故渋滞に見事にハマりました。
ある程度の渋滞は見込んでいたのですが、
次の予定に遅れてしまう格好に。。。

次回からは時間に余裕を持って参加しようと思います(苦笑)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@hmmt171144.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:帰宅しています。
←back ↑menu ↑top forward→
 suuu  - 12/4/9(月) 12:30 -

引用なし
パスワード
   >結構先におやまを後にしたsuuuサンに、谷田部の辺りで追いついちゃった私って(汗)流山から守谷SAまで渋滞という表示を見て、谷和原で降りて19:30くらいに帰宅しました。

なんかやけに早いエスクがいるな〜って思ってました(^_^;)
ちなみに、すぐに下山せずに頂上でトイレ休憩してましたので、そんなに時間差はないと思います。

その後、守谷SAで渋滞待ち休憩して21時過ぎには帰宅しました。


この場を借りて、幹事、板長の方々をはじめ皆さんにもお世話になり
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p13047-ipngnfx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

皆さんお世話様でした
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/4/10(火) 4:45 -

引用なし
パスワード
   あわただしい開催で失礼いたしました。
http://tsukubird.org/tbiwama16/01.html
レポートできました。

あーそれから、沢山の差し入れをしてくださった方々、ありがとうございます。
さらに、うかつにも忘れていましたが、ごみを撤収してくださった方、ご協力感謝いたします。

コムロさんの車の不調、大丈夫かな・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u596197.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:皆さんお世話様でした
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W&rico  - 12/4/10(火) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん
忘れた頃のホワイトデーを渡せてスッキリ(笑)

>コムロさんの車の不調、大丈夫かな・・・
えっ、復帰したばかりだったのでは・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-180p51.ppp15.odn.ne.jp>

・ツリー全体表示

月面に届きました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/3/20(火) 20:31 -

引用なし
パスワード
   本日、BLUEらすかるが無事に384,400キロを越えました。
6年半かかったか。
先代のときと同じペースで走れているのが不思議というか、異常(おいらのことね)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u744095.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:月面に届きました
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/3/20(火) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん
>6年半かかったか。
約6万キロ/年は確かに・・・^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-326p14.ppp15.odn.ne.jp>

Re:月面に届きました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/3/21(水) 5:31 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>>6年半かかったか。
>約6万キロ/年は確かに・・・^^;

中古車で8万キロ分クーポンがついていたから、年間5万キロくらいです。
やはり昨年からの走行距離が尋常じゃないよねえ。
昨日北秋田市で、今日は秋田市ですよ。
さすがに今日は「こまち」で行ってくるです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u744095.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

スノーアタック3.
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W WEB  - 12/3/1(木) 23:29 -

引用なし
パスワード
   今シーズンも今回が最後になる予定です。
これ以降は雪も融け出してくるでしょうから・・・。

日時   3月10日or11日
      現状10日が有力かな?
場所   参加者さんへ別途連絡
      都内から片道2〜2.5時間圏内
集合時間 午前9時30分(出発10時頃)
参加予定 青影さん
     もっちゃさん
     TA01W
参加条件 チェーン2輪以上所有のこと
     故障、破損に関しては自己責任と割り切れる方
     スコップ持参が望ましい

リンク先の掲示板で計画を練っていますので、こちらへもどうぞ♪
参加の場合は、記載もしくは青影さん、TA01Wまでメール下さい。

参加お待ちしております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-326p14.ppp15.odn.ne.jp>

Re:シチュエーション
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/3/11(日) 23:08 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼青影さん
うー、難しいことを・・・。

では集落抜けた後、5分もしない間にこんなことになってる
アホが居る(見れる)ってのはどうでしょう?(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-326p14.ppp15.odn.ne.jp>

Re:シチュエーション
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/3/11(日) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>では集落抜けた後、5分もしない間にこんなことになってる

再現するんかい(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u634086.xgsfmg27.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:シチュエーション
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 12/3/12(月) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>5分もしない間にこんなことになってる

それを言ったら安心してスタックできなくなるじゃありませんか!
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@119-172-219-166.rev.home.ne.jp>

Re:シチュエーション
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/3/12(月) 23:01 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼雷蔵さん
再現というか、流れで(笑)

▼青影さん:
>それを言ったら安心してスタックできなくなるじゃありませんか!
大丈夫ですよ〜。
下は雪ですから、次のシーンは180度回転済み(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-326p14.ppp15.odn.ne.jp>

・ツリー全体表示

つくばーどin岩間XVのおしらせ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/1/7(土) 17:49 -

引用なし
パスワード
   毎度のことですが、開催概要は以下の通りです。
http://tsukubird.org/topics/tbi2012.html

ロッジは二棟予約してありますので、一棟は女性陣用に確保できます。
献立は問答無用でカレーライスですが、惣菜やら茶菓子やら差し入れは何でもアリにお待ちしております。


参加者

ローテックさん
SIDEKICKさん 板長
嵐田んち
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u513183.xgsfmg16.imtp.tachikawa.mopera.net>

帰宅報告
←back ↑menu ↑top forward→
 井の頭の住人  - 12/2/13(月) 11:24 -

引用なし
パスワード
   幹事、参加者の皆さん今回もお世話になり有難うございました。
途中、ディーラーに寄り破損したナンバープレートの留め具と
話題になった湯呑みを注文しました。   
どうしても欲しく…、(#^.^#)
結局下の道でPM5時頃の帰宅になりました。
まず、帰宅報告です。(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p4191-ipgvpnf02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

レポートできました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/2/13(月) 22:03 -

引用なし
パスワード
   今回のレポートです。
http://tsukubird.org/tbiwama15/01.html

参加いただいた皆様、ありがとうございます。
凡庸なイベントになっちゃうなあと思ったら、けっこうたくさんの話題にあふれていた15回めでした。
つくばーどの冠で、15回めってこと自体がとんでもないんですけど、それはなにしろ、参加してくれる人や手伝ってくれる人あっての実現ですね。

で、また性懲りもなく人の寝落ちを撮っていたやろーは誰だ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u661053.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:レポートできました
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 12/2/13(月) 23:56 -

引用なし
パスワード
   レポートご苦労様です。

>で、また性懲りもなく人の寝落ちを撮っていたやろーは誰だ?

テヘペロ(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.2; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-326p14.ppp15.odn.ne.jp>

Re:レポートできました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 12/2/14(火) 1:57 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>>で、また性懲りもなく人の寝落ちを撮っていたやろーは誰だ?
>テヘペロ(笑)

主催者特権でレポート使用はボツにしましたー。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u661053.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

J20A のダイレクトイグニッションコイル
←back ↑menu ↑top forward→
 a_s  - 12/2/7(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   雷蔵さん。エスクード乗りの皆様今晩は☆

お力添えを頂きたく投稿させていただきます。
私は、2代目TD52W エスクードに乗っているのですが、つい先日遠出した際に
ダイレクトイグニッションコイルがお亡くなりになってしまい現在3気筒状態です。(1本は、旅先で運よく部品があり交換しましたが、帰路の途中、今度は別のイグニッションコイルが壊れました。)通販でイグニッションコイル購入を検討しているのですが、探してみたものの見つからずで、H25A J20A は同じイグニッションコイルを使用しているみたいなことまでは分かったのですが、通販サイト等ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@u606162.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:J20A のダイレクトイグニッションコイル
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK E-MAIL  - 12/2/8(水) 1:54 -

引用なし
パスワード
   ▼a_sさん:
はじめまして、こんばんわ。
書き込もうとしてエラーとか言われてるうちにご本人のレスが付いてしまった・・・。

なんともご愁傷様です。
一発駄目なまま走っていていいことは何も無いと思いますので
早急な修理が望まれます。

さて、件のコイルですが「ダイレクトイグニッションコイル J20A」
と検索したら出ては来ました。
確かにその互換品?を扱っているところではH20A以降は全部一形式になっています。
定価は\11235/本でWEB特価は?ですね(問い合わせしてくれということか)
在庫状況等も以下同文という感じです。
ちなみに純正品番だと「33410-77E22 33410-77E20」となるようです(2つあるのはメーカー違いとかか?)

ただ、何故に通販・・・価格が安いから?
WEB特価とやらが相当安ければ検討の余地もあろうかと思いますが。
販売価格の体系が一般小売と卸向けとで変わっているというのもよくある話です。
結局メーカー純正品を使うのが一番間違い無いのでは(一万少々で手に入るのであれば尚更)

いずれにせよ、雷蔵さんがご提供されるようなら蛇足であります。
失礼しました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0@ppxj067.enta.cli.wbs.ne.jp>

Re:J20A のダイレクトイグニッションコイル
←back ↑menu ↑top forward→
 a_s E-MAIL  - 12/2/8(水) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:

はじめまして。

レスありがとうございます。
サイト検索して先ほど問い合わせてみました。
「近日発売予定ですが、販売のめどが立っておりませんのでもうしばらくお待ちください」との回答でした(^^;)
ネット通販限定というわけではなく、純正部品と変わらず新品が安く手に入れば
という安易な考えです。

教えて頂いたサイトでは、他の商品が約30%引きくらいでしたので、
同じくらいの販売価格になるのではないかと思いますが、それまで待つことが出来ないので、もう少々探してみることにいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@pl002.nas933.p-aomori.nttpc.ne.jp>

Re:J20A のダイレクトイグニッションコイル
←back ↑menu ↑top forward→
 あおいろ E-MAIL  - 12/2/8(水) 23:59 -

引用なし
パスワード
   以前、webで調べつくしましたが、純正より安い社外品で入手可能なシロモノはありませんでした。
納期未定とか、受注生産とか。
役に立たない情報ですみません。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALC)@p2002-ipbf213kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:J20A のダイレクトイグニッションコイル
←back ↑menu ↑top forward→
 a_s  - 12/2/9(木) 3:00 -

引用なし
パスワード
   ▼あおいろさん:
はじめまして☆

私も中古オークションサイトも探してみたのですが見つけることができませんでした。
SIDEKICKさんから教えて頂いた通販サイトにもう一度問い合わせ中で、早くて販売は、いつになるか回答を待っているところです(^^;)

多分、販売は未定ですの回答がまた返ってきそうなので、とりあえず新品を全て揃えるのは待って、今週末ディーラーで壊れている本数だけ調べてもらって、その本数分を正規ルートで取り寄せてもらいたいと思います。
となると、診断と部品取り寄せで来週末部品交換となってしまうので、雷蔵さんのイグニッションコイルストック品が基地にございましたら交換まで1週間ほどお貸し頂けたら・・・m(_ _)m
お願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@u682032.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

28 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114123
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free