TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
14 / 291 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/8/1(月) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

いよいよ初代伝説のノマドの記録に迫りましたね。
いずれitoさんの63万キロも射程距離に入ってくるでしょう。
どこまでなんて考えずにのんびりと走らせてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 22/8/1(月) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Milage事務局さん:

しろくまです。昨日、出張の際、58万km突破しました。

自宅にようやくカーポートを設置しましたが、狭いところゆえ、既に2回ぶつけてしまいました(苦笑)。2回ともきれいに外れた部品の下から現れたサビサビの箇所を処理できたのは幸いでしたが、冬の吹雪の際の見づらいときのために蛍光シール等貼らないと…。

まだまだOHしたエンジンは元気ですが…。さてこれからどこが逝くか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank219059054126.bbtec.net>

Re:ESCUDO Mileage 2021投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 ほりっく  - 22/8/1(月) 17:00 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼ほりっくさん:
>>車検を通しました。
>
>2代目の後期もずいぶん歳を経ましたものね。
>修理入庫したうちの2500は一向に戻ってきません。

ラジエーターのヘッドが割れたので交換しました。8年ぶり2回目。
樹脂でなく金属だと嬉しいのですが。現在 286,000kmです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p497164-ipngn200408gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/7/31(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼きうさん:

>最近ATというか、多分トルクコンバーターだと思うのですが調子が悪いのが
>気がかりです。

トルコンとオルタネータは初期症状出ずにいきなり壊れることがあります。
変速がもたつく場合はトルコンでなくダイレクトイグニッションの劣化という線もあります(うちのが今これ)
バックラッシュのような症状が出てます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 きう E-MAIL  - 22/7/31(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   お疲れさまです。

マイエスクが19万キロを超えました。
最近ATというか、多分トルクコンバーターだと思うのですが調子が悪いのが
気がかりです。
いつもの整備工場に診てもらおうとは思っていますがどうなるかな…
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0@g129.61-45-90.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 かわねこ E-MAIL  - 22/7/13(水) 20:28 -

引用なし
パスワード
   >それは車高の変更などでジョイントに角度が付いて負荷に及んだということでしょうか。三代目はそこそこウエートがあるから。

いえ、ショックのみモンローに換え、スプリングはノーマルです。
推測ですが、2016〜17年に、JAF公認競技の「オートテスト」に参加していました。
簡単に言えばバックや車庫入れのある、ジムカーナのようなものですが、参戦回数が重なるにつれ、かなり負荷がかかる走り方になり、タイヤの減り方が凄まじいのでやめました。
これでミッションやプロペラシャフトに、負担をかけたのではないかと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@flh3-220-144-111-209.tky.mesh.ad.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 教授  - 22/7/12(火) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼Milage事務局さん:
>何が固着しているんだろう? お茶もコーヒーもこぼしたことないのに。
うちのTD51Wはリバースランプとブザーがつかなくなって、
AT側のポジションセンサーを交換しましたが、
動作自体はまだちょっと重たくなってきたかな?ぐらいな感じです。
パッと思いつく可能性としては、
セレクトケーブルの被覆が劣化して芯線がさび付いたとか、
摩耗粉が悪さしてセレクター自体の動きが渋くなっているとか、
ケーブルクランプが外れていて思わぬところで干渉しているとか…
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0@M014011152033.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/7/11(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼かわねこさん:

>3月には、リアプロペラシャフトジョイントの破損による、初めての走行不能(4H-LOCKモードでFWDとして走行可能でしたが)

それは車高の変更などでジョイントに角度が付いて負荷に及んだということでしょうか。三代目はそこそこウエートがあるから。
それでもAllGRIPの応用でリカバリできるのはうらやましいなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/7/11(月) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼教授さん:


>今年は細々とメンテレベルの入渠が続いてますねー。

うちの61Wは最近、ATセレクタの動作が渋くなって、女性の腕力だと動かないケースが出てきました。
何が固着しているんだろう? お茶もコーヒーもこぼしたことないのに。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 かわねこ E-MAIL  - 22/7/11(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   TDA4W 140,000kmになりました。更新をお願い致します。

3月には、リアプロペラシャフトジョイントの破損による、初めての走行不能(4H-LOCKモードでFWDとして走行可能でしたが)なんてことも経験しましたが、無事部品交換も終えてからは、快調に走っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@flh3-125-194-54-98.tky.mesh.ad.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 教授  - 22/7/11(月) 0:34 -

引用なし
パスワード
   TD51W、125,000kmを通過しました。更新をお願いします。
最近何か気流音がしているな?と思っているうちに、
派手にベルト鳴きも始めたので近々入渠です。
今年は細々とメンテレベルの入渠が続いてますねー。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0@M014011152033.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/7/10(日) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:

>325,000キロを超えました。

最初の1600の倍の距離に迫りましたね。
手入れ次第でということと、耐久性が上がって長持ちしている証だなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 22/7/10(日) 4:04 -

引用なし
パスワード
   ▼Milage事務局さん

毎回区切りの更新タイミング(5,000キロ毎)になりましたので、
お手隙の際に更新をお願い致します。
325,000キロを超えました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060133202190.bbtec.net>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/6/21(火) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼suuuさん:
>TD01W、30万5千km超えましたので、更新お願いします。
>順調にいけば9月くらいに31万kmになるかもしれません。

ことしも渓流行き来の時期になりましたね。
うちは仕事使いで距離が伸びる時期です。哀しー。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 suuu  - 22/6/21(火) 1:32 -

引用なし
パスワード
   TD01W、30万5千km超えましたので、更新お願いします。
順調にいけば9月くらいに31万kmになるかもしれません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p2855180-ipngn18601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/6/14(火) 14:37 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:

>走行距離は32,3761kmでしたので、323,700キロで更新をお願い致します。

下3桁は切り捨てか四捨五入なので、32400キロで更新しました。
月までもう一息です。3年後というのはちょうどいいペースでしょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 22/6/14(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼Milage事務局さん
気が付けば17年目の車検。
走行距離は32,3761kmでしたので、323,700キロで更新をお願い致します。
月までを最終目標とした場合、あと60,700キロ。
通常ならあと3年、20年目で通過しますが、どうなることか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank060133202190.bbtec.net>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/6/10(金) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

>しろくまです。本日、甲府からの帰路に575,000kmを突破しました。

すみません、見落としていました。
いよいよあと12000kmで伝説のノマドに追いつきますね。
というか、ひたひたと追われているなあうちのクルマ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 22/6/8(水) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼Milage事務局さん:

しろくまです。本日、甲府からの帰路に575,000kmを突破しました。

車検でスロットルボディ等のOH(純正部品が値上がりしてアッセンブリー交換するととんでもない金額に!)をしてもらったせいか非常に調子が良く、燃費もよかったです(山道&高速は結構な巡航速度の割に)。

運転席の足元にどこからか染みだしてくる水に悩まされてはいますが(シール剤でいろいろ思いつくところをディーラーと当方とで埋めてみたら大幅に量は減りましたが)、まあまだ元気です。

ようやく少し余裕が出たので、自宅駐車場にカーポートを設置することに。これで少しは塗装も延命できるかもしれません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD106166153219.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2022投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Milage事務局  - 22/6/5(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼生がきさん:

>今シーズンの友釣りが始まり、昨日、友釣りの帰りに70,000kmとなりました。

更新しました。
ページをリロードしてみてください。

こちらはなぜか仕事量が増えてこき使われていますが、関東での移動は東北時代ほどではないです。でもコストは倍(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

14 / 291 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114111
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free