TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
7 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

残暑薙ぎ払ったばかりです...[13]  /  モータージャーナリストに...[1]  /  ペダルの見張り番2[6]  /  24日か25日のどちらか...[25]  /  告知、8/18にオフ会企画中...[30]  /  こういう馬鹿に100を超...[0]  /  つくばーどin日光大室0...[6]  /  アクセスしたら、このエラ...[0]  /  新潟、山形の方々大事ない...[0]  /  万事休す![2]  /  

残暑薙ぎ払ったばかりですが9月15日
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/25(日) 1:08 -

引用なし
パスワード
   春先から要望をいただいている「吾妻庵総本店」の蕎麦を食いに行く行事を開きます。

9月15日 午前10時すぎに土浦市の喫茶店「蔵」集合
11時から蕎麦を食った後、午後は研究学園都市の公的展示館を見学に行きます。
候補は筑波宇宙センターか、国土地理院の地図と測量の科学館です。

どちらか一つしか見学できない場合は、まあ筑波山の林道にでも参ります。

参加希望の方々はこちらに投稿するか、雷蔵まで直接ご連絡ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:参加予定者更新の4
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/9/13(金) 10:52 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:
>稲刈りが延期の場合、参加なんて虫が良いですか?

延期になりますかねこの週末の天候。
もちろん人数予約などはしてませんから参加は大丈夫です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:残暑薙ぎ払ったばかりですが9月15日
←back ↑menu ↑top forward→
 s.Do  - 19/9/14(土) 20:12 -

引用なし
パスワード
   讃歌いたします。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; 701SH) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) C...@om126234010066.16.openmobile.ne.jp>

Re:残暑薙ぎ払ったばかりですが9月15日
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/9/14(土) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼s.Doさん:
>讃歌いたします。

ぜひ歌いに来てください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:参加予定者更新の4
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 19/9/15(日) 7:47 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼AMGさん:
>>稲刈りが延期の場合、参加なんて虫が良いですか?
>
>延期になりますかねこの週末の天候。
>もちろん人数予約などはしてませんから参加は大丈夫です。


ごめんなさい ピーカンです。
美味しいお米を収穫してきます。
楽しんで来て下さい。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-01G Build/23.5.B.0.368) AppleWebKit/537....@sp1-75-4-59.msc.spmode.ne.jp>

・ツリー全体表示

モータージャーナリストになる
←back ↑menu ↑top forward→
 生がき E-MAIL  - 19/9/9(月) 14:38 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   嵐田さん、早速買ってきました!
ブログにも取り上げていただき恐縮です。
本当に、ありがとうございました。

ヘボ友釣りが始まって、4か月目。
走行距離も、購入から半年で13,000kmを超えました。
更新、お願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pc2c020.ztv.ne.jp>

Re:モータージャーナリストになる
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/9/9(月) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼生がきさん:
>ヘボ友釣りが始まって、4か月目。
>走行距離も、購入から半年で13,000kmを超えました。

かなか機会を得られないのですが、せっかくのページなので一人でも多くのユーづザーさんを引っ張り出すしたいというねらいが、今回はうまく行きました。
次は二回置いてNewおだてぶたさんの登場。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ペダルの見張り番2
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの正義の味方 E-MAIL  - 19/8/27(火) 20:21 -

引用なし
パスワード
   万一誤ってアクセルを強く踏んだ時に備えて安全装置を注文したのだが、エスクードを2.0XGから2.4XGに乗り換えました。

同じエスクードだから良いかと思ったら、TD54Wには対応しているがTDA4Wには対応できないそうです。エンジンが異なるからか。

どなたか、TD54W又はTD94Wをお持ちの方、又は4代目のYD215/YE215/YEA15をお持ちの方で、「ペダルの見張り番2」をお求めの方はいらっしゃいますか?

いらしたら、連絡ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i219-164-180-114.s41.a020.ap.plala.or.jp>

Re:ペダルの見張り番2
←back ↑menu ↑top forward→
 たか E-MAIL  - 19/9/5(木) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ま、管理人が放置って言ってるならw
本来…とかは述べずにおこうwww
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@p2157183-ipngn15801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

横から失礼いたします。
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/9/5(木) 21:19 -

引用なし
パスワード
   この【ペダルの見張り番】とやらは個人で取り付けが出来る物なのですか?
あるいは、一度他人の手に渡った物を取得して店舗で(オートバックスになるのか?)
もしくは個人で取り付けが出来るのかどうか。

かなりの暴論ですが、車速とブレーキの信号が取れれば(結果的には)使える気がします(無論保証はいたしませんが)
三代目(の初期モデル)と四代目で使えるのに三代目の後期型で使えないという事は無いでしょう。
結局(コネクターが合わないので)専用ハーネスの設定が無いのとメーカーで検証していないってオチなんじゃないかと。
メーカー車種によっては直接結線しろというのもあるのにね。

ガッツをお持ちなら(三代目用の)ハーネスを購入してチャレンジしてみては如何かと?


それと、私はルール無用の悪党ってつもりはないですけど
どちらかというとつまらない揚げ足取りしてる位なら話題を提供してくれる方がなんぼかマシだという考えです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

筆が滑った点があるかと思いますが取り消しはいた...
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/9/5(木) 21:33 -

引用なし
パスワード
   >対応できないそうです
とのご本人の談ですので、オートバックス?には問い合わせしたのかと思われますが。
出来ればその際のやり取りの内容を支障の無い範囲内で明らかにしていただけないでしょうか。
私の浅はかな考えとは違って、内部的な事情(電気信号の伝達方法の相違、等)のために本当に対応できないのかもしれませんので。

せっかくこういう場があるのでなるべく建設的な意見を交わしたいものです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

ウサギヲオウナ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/9/5(木) 23:38 -

引用なし
パスワード
   こーゆーのはESCLEVの掲示板でやってくれ。

おらぁ今、土浦と妙高の話しか興味ないよ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

24日か25日のどちらかで残暑迎え撃ち
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/8(木) 0:07 -

引用なし
パスワード
   まあ要するに時期遅れの暑気払いです。

AMGさんが牡丹肉の焼き物
SIDEKICKさんがひょっとすると「パイではない鰻」

日程は表題の通りですが、土曜か日曜かの意見ではSIDEKICKさんが土曜日リクエスト中です。
とはいえ土曜日だと動けない人もいらっしゃるかもしれないので、どっちがよろしいかのご意見をどうぞ。
特にない場合は24日土曜日の11時半スタートで、つくばーど基地にて開催します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:24日か25日のどちらかで残暑迎え撃ち
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/25(日) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼クロさん:
>皆様お疲れ様でした。

クロさんの野外装備が意外(失礼)な一日でした。
や―しかし茄子もピーマンもうまかったです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:24日か25日のどちらかで残暑迎え撃ち
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/25(日) 0:55 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:

>こちらこそ、遅刻して申し訳ないです。

思いがけず赤いのに乗れたことで、幌車のドライブレコーダーの課題解決を見出せました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

大変お世話になりました!
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/8/25(日) 20:04 -

引用なし
パスワード
   さんざん長居をさせてもらったにも関わらず午前五時の帰着でした・・・・・・
鰻は夜目に効くんじゃなかったのか(苦笑

閑話休題。
暴しょ・・・・・・もとい、グルメ系のつくばーどで大変美味しゅうございました。
牡丹・お野菜アンドレモン牛乳・スイーツ、いずれも十二分に堪能させていただきました。
おかげで反動()も凄まじく今日は一日中お腹が重たかったです(自業自得

もし次回があるようでしたら、鰻の量は調整するようにします(おせーよ
ともあれ皆様ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

Re:大変お世話になりました!
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/25(日) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:
>もし次回があるようでしたら、鰻の量は調整するようにします(おせーよ

違う!
牛と豚が不要だったんだってば!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

告知、8/18にオフ会企画中。
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/7/29(月) 8:42 -

引用なし
パスワード
   タイトルの通り、8/18で厚木市の相模川河川敷で走ろうかと計画しています。
(人数が増えればBBQやるかもですが、今現在三人位しか居ないのでやらないつもり。)
車両性能から、気持ちオフロード位〜一部車高高い人だけチョイ突っ込んだ所走るかもです。

参加者予定は今の所、
初代
X90
三代目
四代目
それぞれ一台づつです。

お盆真っ盛りですが、参加される方はご連絡お待ちしております。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like G...@150-66-76-182m5.mineo.jp>

Re:軽度に脱水症状
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/8/18(日) 18:59 -

引用なし
パスワード
   熱い中お疲れ様でした。
只今帰宅しまして…
あの後はガストでずっと入り浸りでした(笑)

来週BBQ やる方はお体お大事に!
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like G...@150-66-65-59m5.mineo.jp>

Re:告知、8/18にオフ会企画中。
←back ↑menu ↑top forward→
 qhey E-MAIL  - 19/8/18(日) 20:22 -

引用なし
パスワード
   今日はありがとうございました、
トラブルなく今も家の中走り回ってます!
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@124-141-120-165.rev.home.ne.jp>

帰宅しております。
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/8/18(日) 20:59 -

引用なし
パスワード
   好天・・・・・・というか猛暑の中、皆様お疲れ様でした。
個人的には盆休みの殆どをクーラー部屋で怠けて過ごしていたためか
半ば熱中症気味でした。
色々ご心配おかけして申し訳なく存じます。

あの後、早めに撤収してガストに河岸を変えてすっかり体調もよくなり
つい先程無事帰還しております。
畳み掛けるように今週末は暑気払いとなっておりますので引き続き宜しくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

Re:帰宅しております。
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/19(月) 3:46 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:
>あの後、早めに撤収してガストに河岸を変えてすっかり体調もよくなり

いやー安心したわー.
あれほど具合の悪いところを見たことなかったねえ。
氷水飲んだだけではだめで、汗以外の方法で排熱させないといけないから。

というわけで今週末はスタミナ回復作戦をよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

こういう馬鹿に100を超える「いいね」かい
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/8/6(火) 15:58 -

引用なし
パスワード
   やっていいことと悪いことがある。

https://gramha.net/media/2103215409661513393
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

つくばーどin日光大室02のお知らせ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/6/16(日) 4:29 -

引用なし
パスワード
   https://nmm.jp/tsukubird/blog/?page_id=45491

掲示板の調子が悪いので、参加連絡については雷蔵までメールをお送りください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

午後の部は第19回Bレイドとなります
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/6/25(火) 11:38 -

引用なし
パスワード
   箏路をスタートして東へ・・・
うーん、規定時間過去最短になりそう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

つくばーどin日光大室02でのBレイド
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/7/7(日) 2:05 -

引用なし
パスワード
   参加者に問題集を配信しました。

事前試走は禁じられています。
インターネットなどを利用してのリサーチは認められています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

出席簿の更新2
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/7/7(日) 20:51 -

引用なし
パスワード
   AMGさん
クロさん
SIDEKICKさん

雷蔵

いわさきさんリタイア
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

雨です@栃木
←back ↑menu ↑top forward→
 クロ  - 19/7/14(日) 9:08 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
栃木は現在降雨中です。幸い豪雨ではありませんが、傘は必須ですね。
本日参加される皆様も、道中お気を付けてお越しください(^O^)/
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:67.0) Gecko/20100101 Firefox/67.0@fl1-118-110-128-116.tcg.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

アクセスしたら、このエラー表示が出た
←back ↑menu ↑top forward→
 くまりん  - 19/6/20(木) 19:13 -

引用なし
パスワード
   500
Internal Server Error
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
CGIやPHPなど内部参照におけるエラーの為、
目的のページが表示できなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
断続的に発生する場合:
CGIの負荷が大きい(CGIプロセスが多数動作している)。
常に発生する場合:
CGIのパーミッション設定に誤りがある。 / CGIのソースコードに問題がある。/ .htaccess の記述に誤りがある。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i114-187-248-136.s41.a037.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

新潟、山形の方々大事ないですか
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/6/19(水) 0:48 -

引用なし
パスワード
   余震と津波、山間部も土砂災害には十分お気を付けください。

という自分もまだ東北道南下中・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

万事休す!
←back ↑menu ↑top forward→
 とむそーや E-MAIL  - 19/4/13(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   174,000kmはクリアしました。
が、オイル漏れが停まらない。。。

リフト・アップして確認したところ、オイルパン付近の漏れが激しい。。。
エンジンとミッションの接続部も怪しい、というメカニックのコメントもある。

昨年12月に、ヘッドカバー、オイルパン、チェーンケースのパッキンし直したのに、だ。
ガスケットではなさそう。

「あちこち直すより、エンジン載せ替えがいいよ」と提案されるも。。。
肝心のエンジンが、み・つ・か・ら・な・い。

万事休す!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/73...@kd106174015040.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:万事休す!
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/4/14(日) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼とむそーやさん:
>174,000kmはクリアしました。
>が、オイル漏れが停まらない。。。
>
>リフト・アップして確認したところ、オイルパン付近の漏れが激しい。。。
>エンジンとミッションの接続部も怪しい、というメカニックのコメントもある。

何度も経験したのでお察しします。

2500はエンジンの出てくるタイミングがあるみたいです。
うちもオイルパンまわりから滲みが出ています。
で、ここはあちこち手を入れるしかないので、オイルシールは消耗品であることや、封入自体に技術が必要、意外と裏表間違えて作業しがち、などのことを熟知しているところに委ねています。
あとは言わずもがなオイルそのものの種別ですね。これでシール材もある程度長持ちさせられます。
なんだかんだ言って、載せ替えよりはまだ安価ですよ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:万事休す!
←back ↑menu ↑top forward→
 とむそーや E-MAIL  - 19/4/14(日) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:

>なんだかんだ言って、載せ替えよりはまだ安価ですよ。
>
下からのぞきこんでわかったことがあります。
オイル漏れはしていますが、ラダーフレーム周りは、思ったほど
錆びていなかったんです。
そりゃ、多少の錆びはありますが、「致命的」と思われるサビは
ありませんでした、目視した範囲では。
「融雪剤を湯水のように撒いている北海道」で使っているワリには
奇麗だった、という印象。

このまま退役させるのはもったいない。。。

どうしたもんか。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/73...@kd106174015040.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

7 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114092
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free