TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
34 / 291 ページ ←次へ | 前へ→

Re:これどういう理屈なんだろ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵 WEB  - 19/11/26(火) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼青影さん:

>52の時にモンローの3・5ドア用両方使いましたがフロントに関しては特に違いは感じませんでした。
>リアは5ドアのが柔らかく感じます、純正設定では圧縮側減衰力が3ドアのが(一般的に言うと硬い)のを忠実に反映?してるとも言えるかと。

>2代目用はロッドブーツが蛇腹ゴムではなくプラスチックの筒ですのでブーツを受けるリングがありません別途2代目用ブーツが必要になります。

>うちのは NEW SR SPECIALが付いてましたが街乗りから峠までいい仕事してますよ。

ありがとうございます。
記録を見て、前回の足回り交換が四年前。それはいいんですが、その頃の走行距離が56万キロで、いま75万キロ手前という、おいおいおいな状況です。
エミューやモンローにこだわるのは、この足回りを設定した人たちの志向や努力を受け継いでおきたいからで、乗っていられるうちはこれで行こうと思っています。
などとやってるうちにランチョの方が無くなってるなんてことがなけりゃいいんですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:これどういう理屈なんだろ
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 19/11/25(月) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:

>・モンローで知らんぷりして組んじゃっても平気なのか。
>・モンローの二代目エスクード用に振った方が良いのか。
>
>という選択肢をくじ引きせねばならないのですが、この適合表、前後四本セットという考え方として、全体の車重差からショートのみ適合だということですかねえ。
>そもそもTD61W自体「無いもの」とされているんだけれど、うちの場合リアはランチョを入れるのでエミュー/モンローはフロントにしか使わない。
>フロントだけの荷重だったら初代用そのままでもいいんじゃないの?
>と、頭を掻きむしっております。

52の時にモンローの3・5ドア用両方使いましたがフロントに関しては特に違いは感じませんでした。
リアは5ドアのが柔らかく感じます、純正設定では圧縮側減衰力が3ドアのが(一般的に言うと硬い)のを忠実に反映?してるとも言えるかと。

2代目用はロッドブーツが蛇腹ゴムではなくプラスチックの筒ですのでブーツを受けるリングがありません別途2代目用ブーツが必要になります。

うちのは NEW SR SPECIALが付いてましたが街乗りから峠までいい仕事してますよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

Re:これどういう理屈なんだろ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵 WEB  - 19/11/25(月) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ずぼらさん:
>釈迦に説法かも知れませんが、自分の解る範囲で純正部品の番号で調べたところ、

ありがとうございます。
ご説明の通り、うちでもTA11、TD61で部品番号に差がないなあと思っていたところで、外部メーカーではなんだって(まあリスク回避だと想像するのですが)わざわざ「除く」と断り書きするかなあと。

もうひとつは、正確な重さを知らないのですが、ショート括りだとしても直4の1600と2000では多少重量差あるよねえと。ここで巧みにV6がはずされているところがまた脂汗ものなんですが(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:これどういう理屈なんだろ
←back ↑menu ↑top forward→
 ずぼら  - 19/11/25(月) 22:31 -

引用なし
パスワード
   釈迦に説法かも知れませんが、自分の解る範囲で純正部品の番号で調べたところ、初代は95年以前は3Drと5Drで番号別れてましたが、95年以降は同じ部品番号のようですね。
使ったサイトのURL貼っておきます

https://partsfan.com/
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SHV44) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) C...@KD182251035200.au-net.ne.jp>

これどういう理屈なんだろ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵 WEB  - 19/11/25(月) 20:38 -

引用なし
パスワード
   適合表のリンクは「ホームページボタン」に張り付けてあるのですが、
モンローのショックアブソーバで初代エスクードは「ショートボディ」専用となっており、わざわざ「除くノマド」と書かれています。

エミューが入手できない場合に備えようと思ったら、げげげの現実。

・オールドマンエミューの入手は実際に不可能となったのか。
・モンローで知らんぷりして組んじゃっても平気なのか。
・モンローの二代目エスクード用に振った方が良いのか。

という選択肢をくじ引きせねばならないのですが、この適合表、前後四本セットという考え方として、全体の車重差からショートのみ適合だということですかねえ。
そもそもTD61W自体「無いもの」とされているんだけれど、うちの場合リアはランチョを入れるのでエミュー/モンローはフロントにしか使わない。
フロントだけの荷重だったら初代用そのままでもいいんじゃないの?
と、頭を掻きむしっております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:埼玉北部にてキャンプ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/11/25(月) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼青影さん:
>朝には雨も止み無事お開きとなりました。

ふっじいさんのインスタで風景を見られました。
さすがに空いていたみたいですね。
でも定点でのんびりするにはよさげでしたねえ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:埼玉北部にてキャンプ
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 19/11/25(月) 7:18 -

引用なし
パスワード
   朝には雨も止み無事お開きとなりました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

Re:※注意
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 19/11/23(土) 9:42 -

引用なし
パスワード
   決行!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

※注意
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 19/11/21(木) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ちょっと寄るかも知れない方
土曜日は午後から
日曜日は午前中まで
こんな感じになると思います。

大雨なら中止になるかもしれません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

Re:埼玉北部にてキャンプ
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 19/11/20(水) 18:18 -

引用なし
パスワード
   それは心配ですね、はやくお元気になられることをお祈りしております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

Re:埼玉北部にてキャンプ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/11/20(水) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ▼青影さん:
>突然ですがキャンプやります。
>会費で食事をお出しする会ではなく、個人キャンプの集まり的な!

すすす、すいませんっ
公言するのもあれだけど、おととい辺りまで親父が死にかけてました。
ようやく安定したところで看護介護はいくらか楽になったんですが、動けませぬ。
寄居なんて近場でいいのになあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

埼玉北部にてキャンプ
←back ↑menu ↑top forward→
 青影 E-MAIL  - 19/11/20(水) 12:44 -

引用なし
パスワード
   突然ですがキャンプやります。
会費で食事をお出しする会ではなく、個人キャンプの集まり的な!

11月23〜24日
場所
http://yorii-kanko.jp/kawasemi.html

デイキャンプ、泊り、冷かし歓迎

現在つくばーどで御馴染みの4組参加予定です。

特に参加表明等必要ありませんがご自由に
質問はどうぞ!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

Re:4代目比叡山延暦寺を守る!
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/11/17(日) 17:24 -

引用なし
パスワード
   ほー、パトライトを実装しているから消防指令車扱いなんでしょうね。
高野山のは赤い車体の初代でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/11/17(日) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼madcrowさん:

>車に悪い使い方増えたせいですかね〜。(^_^;)

過保護が過ぎるのも良くないですから、手入れが行き届いていればまだまだ序の口の手前ですよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:4代目比叡山延暦寺を守る!
←back ↑menu ↑top forward→
 生がき  - 19/11/17(日) 13:21 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ちょっとオシャレにネームが入っていました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pc2c020.ztv.ne.jp>

4代目比叡山延暦寺を守る!
←back ↑menu ↑top forward→
 生がき E-MAIL  - 19/11/17(日) 13:19 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   穏やかな陽気と紅葉を求めて、またブラタモリの影響もあって、
琵琶湖の西にある比叡山を、40年ぶりぐらいにドライブしてきました。

現在改修中の根本中堂に向かうと、なんと自分と同じ白の4代目が、
消防団の駐車場にあってビックリ!
なんか、メチャクチャ嬉しくなりました!(*^▽^*)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pc2c020.ztv.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/11/17(日) 11:29 -

引用なし
パスワード
   大阪のメンテナンスで、5万キロ越えました。
チョイ乗りが多くなったからか、プラグ先端が白い割に根元黒いとか、デフオイルキレイだけど、その割には鉄粉がそれなりに、シルバーフレーク本の少し出てたり。
車に悪い使い方増えたせいですかね〜。(^_^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@180-147-42-218f1.osk1.eonet.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 エスラーダ  - 19/11/13(水) 6:59 -

引用なし
パスワード
   こちらでも絶滅危惧種あつかいです(苦笑)

いつまで乗ってるんだろうみたいに見られますが。 やっぱり今時の電子制御には惹かれない性格みたいです(笑)

最近は車より体の劣化が気になるんで、いつまでも楽しく運転できるように鍛えるように心がけてます(汗)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; SH-03G) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@i118-21-40-75.s41.a015.ap.plala.or.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/11/12(火) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼エスラーダさん:

>248,000kmを越えました、更新をお願いします。 最近は大きなトラブルなく、相変わらず地道に走ってます。

二代目は初代以上に貴重な存在になってしまいました。
まあその初代はすでに、世間では絶滅したような扱いですが。

常々思っているんですが、現在のSUVに至る苗床として完成度を極めたのは三代目ではなく、やっぱり二代目だなと。
窮屈でなく手ごろなコンパクトサイズというのは、二代目ならではの成果ですし、フレームも継承され堅牢。そういうものをあっさりと隠してしまうスタイルなど、再評価すべきところがたくさんあります。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 エスラーダ  - 19/11/12(火) 20:49 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。

248,000kmを越えました、更新をお願いします。 最近は大きなトラブルなく、相変わらず地道に走ってます。

数年前から密かにアスラーダ改めエスラーダと名乗ってます。 大した違いは無いんですけど(苦笑) よろしくお願い致します。

※プレビューで画像が見えないみたいで、アップされなかったらすみません(汗)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g229.124-44-58.ppp.wakwak.ne.jp>

34 / 291 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114142
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free