TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
28 / 291 ページ ←次へ | 前へ→

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/26(日) 6:50 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:

>特に田舎は後が怖いです

田舎に限らずそれですよねえ。
とはいえ「安全を担保する」ことが前提なので、感染要素のある人にはご遠慮いただく必要があることも織り込み考えなくては始まりません。

ただ総意としてはやらない方向で。と理解します。

尚、術後の体調の不快さに耐えられず、土曜日に弾丸なお出かけをしておりました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/26(日) 6:45 -

引用なし
パスワード
   ▼狼駄さん:

>ちょっと「やりますよ〜!!!!」って大きな声は
>出せないかなあというのが正直な所です

僕も都内勤務で、緊急事態宣言解除されてから在宅シフトが無くなっちゃったのがこわくって電車に乗れない。
2か月くらい定期を無駄にしました。都内での駐車料金高い、散財しまくり。

誰もが二の足の日々だと思います。
せめて可能性とか機会を検討する場があればいいかなという提案ですから、無理くり集まることもないでしょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 20/7/26(日) 4:59 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>医者にかかっている間、

(もう大丈夫なのでしょうか? )

>コロナ禍の時勢において、密の様相をどうするかという課題がありますが、

(どこまでの対策をしたら良いとかの指針がお上がアヤフヤなので、どうしてもマスメディア情報に踊らされいるようでならない感じですが、特に田舎は後が怖いです、万一感染者発生したら、その後は犯罪者扱いになりかねない、このリスクって重すぎです、基地保安の意味も込めて、自分の意見としては今回は先送りが妥当かと)

>みなさんのご意見と要望をお聞かせください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-01G) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gec...@M106073203129.v4.enabler.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 20/7/25(土) 18:57 -

引用なし
パスワード
   >
>なお、開催提案の人も、いらしたら遠慮なくご意見ください。

皆様と会ってないので、本当に会いたい所ではありますが
自分都内に出る事も多くて(半分テレワークという意味のわかんない勤務形態ですが)
無症状ですが、保菌者の可能性もあるんですよね……

ちょっと「やりますよ〜!!!!」って大きな声は
出せないかなあというのが正直な所です

あと集まるなら皿、コップは、完全に持ち寄りが
いいでしょうね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 13_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@da2852be.catv296.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/24(金) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼青影さん:

>今後も大いに利用させてもらう(失敬)活動にも影響があると困りますし
>今回は基地での開催は見送った方が良いような気がします。

天狗の森の奥へトレッキングに出かける他府県ナンバーで、すでに賑わっています基地の下の道路わき。
ですが諸々心配いただいての見送り提案も一票ですね。

草刈に、新月さん夫妻がフル装備で支援に来てくれることになっていますので、庭はいつでも提供できるようにしておきます。

なお、開催提案の人も、いらしたら遠慮なくご意見ください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 20/7/24(金) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>医者にかかっている間、友人のツイートを拝読しました。

うちの?西日本への配慮が無かったので後に限定公開へ変えました。

当初は個人の責任ある行動でと考えてましたが
やはり他県ナンバーが複数集まるとご近所さんは何か思うでしょう。
今後も大いに利用させてもらう(失敬)活動にも影響があると困りますし
今回は基地での開催は見送った方が良いような気がします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/24(金) 18:35 -

引用なし
パスワード
   医者にかかっている間、友人のツイートを拝読しました。

個人の自宅(庭)でのバーベキュー等について
「近所の人たちに迷惑になる?」旨の懸念をつぶやいていらっしゃいました。
コロナ禍の時勢において、密の様相をどうするかという課題がありますが、
最低限、マスク着用や手洗いと消毒などの対策を施し、個々の参加者が感染者でないという前提が満たされれば、うちの庭先は提供できます。
現在、下草刈りをしないとちょっとなあという状態なので、八月一日にある程度の整備を行う予定です。
それ以降の休日を候補として、暑気払いをやるかどうか。
みなさんのご意見と要望をお聞かせください。
うちでは場所の提供と、米炊いてくれの要請を受けられます。
その他の材料と道具は持ち寄りということで。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

サイバー犯罪対策課に連絡しました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/24(金) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼LXさん:書き込み主さん

あなたがたのipとこのスレッド一連は確保しこちらの県警のサイバー犯罪対策課に相談しました。
荒らし、誹謗中傷として立件は可能とのことで、まず様子を見るようにとのこと。
これ以上の投稿が続くのであればこちらも腰を上げます。

ご自分の趣向の自慢話はご自分のところで展開してください。
いつまでも他人の家に居座られるのは迷惑です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 ふむ。  - 20/7/24(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i114-187-180-59.s41.a037.ap.plala.or.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i114-187-183-250.s41.a037.ap.plala.or.jp>

自作自演かっこ悪・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49....@180-233-135-212.secomtrust.net>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 LX E-MAIL  - 20/7/23(木) 20:53 -

引用なし
パスワード
   元エスクード乗りさん、お待たしました。
鴨志田氏のページ、偏りだらけ。接触禁止レベル
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i114-187-183-250.s41.a037.ap.plala.or.jp>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/3(金) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼山下さん:

>この変人ページ、立ち寄らないのが賢明です。

おっしゃるとおりです。
だから他所でやってくださいと。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 山下  - 20/7/3(金) 19:57 -

引用なし
パスワード
   よくこんなページ見つけましたね。

エスクードとか言う、ほとんど見かけない車種が集まる、
似た車以外には異常な程に噛み付く自己中心的趣味ページ。

創業者の方を調べたら、人格者× 偏り〇 らしいです。

この変人ページ、立ち寄らないのが賢明です。


#スズキ #エスクード #スズキ四駆マニア
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p6250130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 山下  - 20/7/3(金) 19:44 -

引用なし
パスワード
   >35万キロを実際に走ると、途中、変速機や操舵関係の部品が悲鳴を挙げ、
>最初は部分品交換に始まり、後期は変速機の全交換や一部交換など、
>高額な費用負担をすることとなった。
どんな車でも到達するのかも。貴重な情報有難うです。

>購入費+維持費+修理費+燃料費など、総額1400万円を超えた。
日本車の比較的に安いので、維持費に千万掛かんの?
本当なら目から鱗、マニアックな人ほど、金掛ける傾向強いかも。

>今となって見れば、SからLにして良かったと感じている。
良いんじゃないですか。
Sって、リコール多すぎだし、近年は下落傾向だし。投資家観点からも、アウトです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p6250130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2020投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま E-MAIL  - 20/7/1(水) 6:55 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:

われわれに一般尺度は当てはまらないようです(笑)。週末の岩手実家との往復(片道200km)が久しぶりの遠出&県外往復ですね。夏には何もなければ調査研究で諏訪往復(片道600km)数回が予定されています。

いろいろ資料が欲しくて国会図書館に行きたいのですが、ちょっと感染状況を見ると行きたくないです…。エスクードで近くまで乗り付けるという手もありますが(笑)。例年、年に二桁近く行っていたのですが。

5月の車検では運転席シートベルトの更新。すり切れたり警告ランプ点きっぱなしなどがありました。結構高いですよね…。今月中に足回りを一部リフレッシュします。

また山形にお越しの際はご連絡を。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD106166153219.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2020投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/6/30(火) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

>しろくまです。ようやく先週に52万5千キロ突破。本当に走りませんでしたね。

一般的な尺度ならばそこそこ走っていることになってますよ。

昨年は唐突に山形日帰り往復だとか仙台ダッシュだとか、一泊したけど八戸から洋野行脚とかやりましたが、ことしは相馬止まりです。
いつのまにか東北が遠いところになってきたなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2020投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 20/6/30(火) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼Mileage事務局さん:

しろくまです。ようやく先週に52万5千キロ突破。本当に走りませんでしたね。ガソリン代はかからなくてよかったですが…。

今週末にようやく岩手の実家へ。草刈りや除草剤撒きやらやってきます。老母ひとりだけなので、いろいろ手が回らないのです。

更新よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD106166153219.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 20/6/26(金) 1:57 -

引用なし
パスワード
   約1週間もあけて帰って来た。
もう忘れてたが(笑)

にわかには信じがたいが。
>輸入車との比較が始まったが、エラー対処や部品交換の面でリスクが嫌で
>対象にならず、結果、車格はSUVのまま、エンブレムがSからLに変わった。
LX570ってことは元はランクル200。
人間の心理として、その車をわざわざLマークだの、SUVだのって言うかな。
RXならSUVとは言いそうな気もするが。
ベース車が最上級のクロカンで、さらにそのレクサス版を車格はSUVのままって・・・。
ごめんなさいね、今までの言動からして、ちょっと信じられませんわ。

>3〜4年前のLを買わなくて良かった事
確か現行のLXって2015年発売で、その後大きな仕様変更はしてないはずですが、
逆になのが変わったんでしょう?5年前に買っても同じだと思うのですが。

本当にLXに乗ってるのであれば、そりゃスズキのディーラーには申し訳ないが、
対応が違って当たり前。同じ対応を求められてはかわいそすぎる(笑)

どれだけ防犯対策をしても、窃盗団に目を付けられたら危険だから、お気をつけ下さいね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank126194191164.bbtec.net>

Re:前型エスクード35万キロ走破、今は他社SUV
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 20/6/25(木) 20:47 -

引用なし
パスワード
   >何が気に入らないのか分かりません
気に入っていたから35万キロを楽しんだ。

>あなたの発言にはTDB4Wへの敬意が全く見られない
車如きへの敬意は失礼千万。戦後、戦車に対して敬意払っていなかった。
それと同じ道理。

>お金かけたけど、35万キロまでありがとうってね。
海外で第二の人生始まっている。途中経過で御礼は逆に失礼千万。

>完全な遊び車(おもちゃ)的扱いなんですよ。
とことん乗り回して、結果、治癒せずに海外での第二生活、日本国では継続できない仕組みがあるようで、継続利用が出来なかった。逆に、何が悪い?

>人の価値観にとやかく他人が言う筋合いはないでしょう。
貴方の価値観に関して、何も言っていませんし、そういう気持ちも有りません。

>あなたの言動で一番引っかかるのは、トヨタが嫌なのになぜレクサスは良いのか?
>この一点に限る。
LX570にしたけど何か不満?「レクサスNXなのかな(RXだったら失礼)」なるもの、非常に不愉快。地方の別荘を買う程度を車に費やした。

>イヴォーグ・ディフェンダー・ラングラー
元々、造りや装備からして論外。検討する価値も無い。

>うちのエスクードはこんなに走ったんです・・・自慢しにきますけどね。
>TDB4Wで35万キロも走った方は今まで聞いたことがないですし。
聞いた事が無いのは当然。
普通の人は、趣味的なサイトは普段利用しないし、
ネットで何かのお助けを求めないので、ネットやその人の界隈で、こんな情報は
耳にし得ない。実際に走った事のある人だけが、閉塞した世界で話題になる情報。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i114-187-176-254.s41.a037.ap.plala.or.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2020投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/6/20(土) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼kawaさん:
>改めて 現在16万キロ申請お願いいたします。

返信が遅くなりました。
こちらも77万キロを越えました。
案外80万キロまではさらっと行けそうですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2020投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 kawa  - 20/6/19(金) 1:49 -

引用なし
パスワード
   改めて 現在16万キロ申請お願いいたします。
豊川に転勤となって週末の移動が増えるので
距離が延びるかなっと思ってますw
車検のついでに車高がちょっぴり上がりましたw
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0@p035.net219126001.tokai.or.jp>

28 / 291 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114129
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free